しばけん

現役時代センター試験60点台。浪人中予備校に通い神授業に出会う。旧帝大模試で物理偏差値65を叩き出し、その経験を活かして現在は塾で中学生や高校生に数学や物理を指導中。

物理 電磁気

【攻略】交流回路の解き方は2パターンだけ【RLC回路の例題とともにわかりやすく解説】

交流の問題ってめちゃくちゃ難しいですよね。 高校生の時は、いくら勉強しても交流の問題が解けるようになりませんでした。 ですが、勉強していくうちに、交流の問題は『たった2つの解き方しかない』ことに気が付きました。 そこで今回は、参考書に書いてない交流問題の解き方について、例題とともに紹介していきます。 この記事を読めば、交流回路の解き方がわかるので交流問題でつまずくことはなくなりますよ。 前回の記事は交流を完全理解!!コイルの位相はπ/2だけずれる理由をわかりやすく導出!を参考にどうぞ。 ✔こ ...

導出 物理 電磁気

交流を完全理解!!コイルの位相はπ/2だけずれる理由をわかりやすく導出!

電磁気の分野は、『電場・電位』で一度心を折られ、『電磁誘導』で二度目、そして『交流』で心が粉砕します。 僕も、現役生のときは、物理のエッセンスを読んで頑張っていましたが、今読み返してみると、ほんとただのテクニック本やなあ、と思います。 そこで今回は、『コイルと交流』について話していきます。 結論から言ってしまうと、交流でも直流でもやることは同じなので、何も難しくはありません! この記事を読めば、『交流回路にコイルつながっても簡単やん!』ってなりますよ。 前回の記事はなぜ交流回路ではコンデンサーの位相がπ/ ...

導出 物理 電磁気

なぜ交流回路ではコンデンサーの位相がπ/2だけずれるのか【導出あり】

電磁気の分野は、『電場・電位』で一度心を折られ、『電磁誘導』で二度目、そして『交流』で心が粉砕します。 僕も、現役生のときは、物理のエッセンスを読んで頑張っていましたが、今読み返してみると、ほんとただのテクニック本やなあ、と思います。 そこで今回は、『コンデンサーと交流』について話していきます。 結論から言ってしまうと、交流でも直流でもやることは同じなので、何も難しくはありません! この記事を読めば、『交流回路にコンデンサーつながっても簡単やん!』ってなりますよ。 前回の記事は【差がつく!】交流回路で抵抗 ...

導出 物理 電磁気

【差がつく!】交流回路で抵抗が繋がった問題の解き方を解説【簡単です】

電磁気の分野は、『電場・電位』で一度心を折られ、『電磁誘導』で二度目、そして『交流』で心が粉砕します。 僕も、現役生のときは、物理のエッセンスを読んで頑張っていましたが、今読み返してみると、ほんとただのテクニック本やなあ、と思います。 そこでまずは、みんなが苦手な『抵抗と交流』について話していきます。 結論から言ってしまうと、交流でも直流でもやることは同じなので、何も難しくはありません! この記事を読めば、『交流回路に抵抗つながっても簡単やん!』ってなりますよ。 前回の記事は実効値はどうしてルート2で割る ...

導出 物理 電磁気

実効値はどうしてルート2で割るの?【結論:平均値を求めているだけです】

こんな悩みを解決します。 交流回路になると、『瞬時値』や『実効値』など、新しい言葉が出てきて混乱してしまいますよね。 そこで今回は、どうして実効値は最大値を\(\sqrt{2}\)で割るのかについて話していきます。 前回の記事は【簡単】電気振動の解き方をわかりやすく解説【結論:単振動と同じです】を参考にどうぞ。 【電磁気の分野の注意点】極力微積は使わないように説明していますが、電磁気の分野では微積を使うことで理解が深まる場所は、微積を使っています。微積といっても、数Ⅱ数Ⅲの教科書例題レベルなので、身構えな ...

導出 物理 電磁気

【簡単】電気振動の解き方をわかりやすく解説【結論:単振動と同じです】

こんな悩みを解決します。 ✔この記事の内容・電気振動はシャトルラン・電気振動の周期は単振動・暗記しないLC回路の解き方 ✔この記事の信頼性苦手だった物理を、浪人時に偏差値65以上センター試験満点近くまで伸ばした、参考書には書かれていない、考え方や勉強法について、必要なエッセンスを『ぎゅっと』凝縮してまとめています。 今回は、電気振動の解き方と攻略法について解説していきます。 コイルが出てくると、電磁気が苦手になる人とても増えてきます。 本記事で紹介する方法を使えば、電気振動の問 ...

大学受験

【大学受験】恋愛と受験勉強は両立できる?【受験期の付き合い方を解説】

受験生になると、1度は悩む問題ですが、実際、恋愛をしてもいいのか気になりますよね。 そこで今回は、受験期における恋愛のメリット・デメリットについて話していこうと思います。 この記事を読めば、受験期の恋愛との付き合い方について、よくわかりますよ! ✔この記事の内容・受験期の恋愛のメリット・デメリット・新しい恋に進むのはOK?・受験期の恋愛との付き合い方 ✔この記事の信頼性苦手だった物理を、浪人時に偏差値65以上センター試験満点近くまで伸ばした、参考書には書かれていない、考え方や勉 ...

物理 電磁気

【難関大必須】参考書に書かれていない電荷保存則の時間変化版について解説します

参考書をみても、載っていることがほとんどないか、さらっとしか書いていないことが多い式ですが、非常に大切な式になっています。 しかも、この式を知らないと、電磁気の電気振動の分野を理解できないのにも関わらず、物理のエッセンスなどの参考書では、『現象を覚えてね』みたいな書き方をしています。 別に、難関大を受けない人は、それでもいいかもそれませんが、MARCh以上の大学を受ける人はしっかりと理解していないと問題を解くことができません。 そこで今回は、電気振動などのコンデンサーが組み込まれた回路で活躍する、『電荷保 ...

物理 電磁気

【高校物理】RL回路はこう解け!コイルの入った回路問題をわかりやすく解説!

この記事を読めば、上の悩みは確実に解消されます! 参考書には、あたかも解き方がたくさんあるような書き方をしていますが、実は、回路問題の解き方は、たった1つしかありません。 その方法を知っている人は、このページを閉じてもらっても構いませんが、知らない人はぜひこのページを読んでみてください。 ✔この記事の内容・回路の中にあるコイルの扱い方・RL回路の解き方・コイルを流れる電流の時間変化のグラフ ✔この記事の信頼性苦手だった物理を、浪人時に偏差値65以上センター試験満点近くまで伸ばし ...

力学 物理

【高校物理】終端速度の求め方は?空気抵抗がある自由落下問題の解き方を解説

たまに、終端速度について質問しに来る生徒がいますが、簡単に言えば『速さが一定になったときの速度』のことをいいます。 では、どういう時に速度が一定になるのか、今回は例題とともに確認していこうと思います。 この問題ができれば、終端速度の問題はもちろん、電磁気分野のコイルの理解も深まりますので、知っている人も、もう一度やってみるのが、おすすめです! ✔この記事の内容・終端速度の例題・終端速度のグラフの概形 ✔この記事の信頼性苦手だった物理を、浪人時に偏差値65以上センター試験満点近く ...