電磁気

【完全版】高校物理の電磁気まとめ(公式・解き方)導出あり

※本ページはプロモーションが含まれています


【無料体験キャンペーン中!】今なら14日間無料で見放題!

関連記事大学受験におすすめのスタディサプリコースは?【料金や評判も大公開!】

今すぐ14日間無料体験

スタサプ公式サイトにアクセス

悩んでる人

電磁気の問題の解き方がわからない
・物理が苦手で一から勉強したい
難関大に合格するための考え方を学びたい

上のような悩みを抱えている人向けに、物理を初めて勉強する人から難関大に合格するために必要な内容をまとめました。

記事は随時更新していきますので、以下の順番に従って勉強していけば、効果的・効率的に力学の勉強ができます。

このサイトの有用性

参考書に書いていないことも解説
・問題を解くときの考え方の過程がわかる!
どうしてその公式を使うのかがわかる

例題とともに書いていますので、何度も復習して自分の知識にしてもらえたらと思います。

初めて物理を勉強する高校生から、難関大を目指す受験生、大学で初めて物理を勉強する大学生に対応しています。

物理は、言葉の定義や導出、現象理解が一番大切なので、その辺を詳しく説明しながら、問題を解けるようにしていきます。

目次

電磁気の勉強(電場・電位編)


電位の定義は+1[C]が持つ位置エネルギー?!一様な電場での電位の公式を力学と比較してしっかり理解!!

点電荷の電位を無限遠に基準をとる理由【マイナスになる原因も解説します】

電気力線は+1[C]の動いた道筋だった?!ガウスの法則につながる電気力線の話

ガウスの法則の4πkQ本って何?!例題を用いてガウスの法則の定義から条件を徹底解説

【高校物理】金属内部の電場が0になる理由は?【漫画でわかりやすく解説】

電磁気の勉強(コンデンサー編)

導体と誘電体の違いとは?【誘電体を挿入するとコンデンサーの容量が増える理由】

電磁気の勉強(回路編)


【高校物理】回路問題で立てる式はたった3本【回路方程式の解き方を解説】

電磁気の勉強(磁場編)

電磁気の勉強(電磁誘導編)


【難関大必須】ファラデーの法則を完全理解【問題の解き方を徹底解説】

コイルの自己誘導・相互誘導とは?インダクタンスの導出を例題とともにわかりやすく解説

電磁気の勉強(電気振動・交流編)


実効値はどうしてルート2で割るの?【結論:平均値を求めているだけです】

【差がつく!】交流回路で抵抗が繋がった問題の解き方を解説【簡単です】

なぜ交流回路ではコンデンサーの位相がπ/2だけずれるのか【導出あり】

交流を完全理解!!コイルの位相はπ/2だけずれる理由をわかりやすく導出!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

しばけん

現役時代センター試験60点台。浪人中予備校に通い神授業に出会う。旧帝大模試で物理偏差値65を叩き出し、その経験を活かして現在は塾で中学生や高校生に数学や物理を指導中。

-電磁気